エンジニアによる資産運用の軌跡と備忘録

資産運用をする過程で思ったこと感じたことなどつらつら書き残すブログ。

仕事

ウェブ会議の弊害。

毎日会議、会議、会議。予定表は会議だらけ。

辞めたいと思わない会社ってどんな条件か想像してみた。

「ここが嫌」といういつもの思いとは逆に考えてみよう。

やりたい業務に取り組める環境からズレが大きくなり始めた。

これじゃあ話が違う。約束をまた反故にするつもりか。

職場の年下に斜に構えられ続けてフォローする気が完全消失。

なんだその態度は。

人材育成の方向性のズレている感が否めない。

人材ならぬ人財とか言っていますが。散々使いつぶしておいて今さら何だそれは。

同じチームの人の業務で噴いた火の粉が飛んできた。

ただでさえ時間がないのに。何でこうなるのか。

産休育休制度の活用はウェルカムの一方で会社側が人を補填しないとメンタルダウンで更に人が減るかもしれない。

産休、育休を取得する人が結構増えてきました。育休は性別問わず取得するようになってきていて時代の流れを感じます。

最近ちょっとだけ仕事が楽しくなってきた。

やりたいことに取り組めてそれなりに進捗すると楽しくなる。これが長く続かないことが分かっているけれど。

職場の狭すぎる机で長時間PC作業をし続けたらマウスを操作する右手首が悲鳴を上げた。

やはり作業環境はまともじゃないとダメなんだな。労災?労災?

業務で直接関わることのない後輩を指導するよう言われても。

何で私が?同じ業務をしている人に依頼すればいいのに。

今年度の昇給額は2,500円/月なり。

あれ?昇給している。。。もう昇給なしだと思っていたのでうれしい想定外。

社会人になって初めて遅刻したときはこの世の終わりだと思った。

社会人1年目のちょうどこの時期、初めての遅刻をしました。

職場で宴会が開催されることに…だが断る。

コロナが収束してきたことだし数年ぶりに宴会しよう!という動きに。

「投資でお金増やしてどうするの?」と言われて、考え方は人それぞれだと改めて思い知らされる。

「いつでも会社を辞められるようにしておきたくて」とは言えない。

数年前、上司に「いいからやれ!」と詳細を詰めさせてもらえなかった業務が火を噴いた。

だから適当に進めたら駄目だって言ったのに。

退職者がまた一人。止めどなーい。

今年度末は過去にないくらい退職する人が多い。

同僚が今月末で退職。先を越された感が半端ない。

これは想定外。まさかあの人が。。。

居眠りする人に「昔は夜遅くまで働かされて大変だったんだぞ」と言われても。

説得力がありません。

業務内容変更が確定。やりたい業務をできるようになるので転職活動はストップします。

先週、帰り際に上司から再び会議室に呼び出しを受けました。これは例の件だろうかと内心ワクワクしながら向かってみると。。。

会議で発言しないならいる意味ないという指導。

初めて言われたときは「そんなことあるか」と内心反発。

在宅勤務は集中力を維持するの難しい。

始業ギリギリまで寝ていられるのは最高。

今の会社は残業時間で評価不変ですが、かつて在籍していた会社は残業時間が明確に評価に組み込まれていました。

「な… 何を言っているのか 分からねーと思うが 俺も 何をされたのか 分からなかった・・・」のポルナレフ状態。

「最近、残業多くない?」って言うなら業務量の管理をしろ(してください)。

残業についてとやかく言われるとやる気が削がれます。そんなに言うなら業務放り出して定時上がりしちゃうぞ。

(居眠りで)眠っている間もお金を稼ぐ。効率の良い稼ぎ方である。←皮肉です。

おい。おっさん。起きろ。

(ピーッ)年前の今日は初めての転職で面接を受けた日。

もう*年が経過しました。時間が過ぎるのは早い。

やりたい業務をやれるようになるらしい。でも確定ではないから油断は禁物。

帰宅間際に上司に呼び止められて会議室へGo。

アウトソースに業務丸投げすることによる弊害が顕在化してきた。

アウトソースへの業務丸投げはもろ刃の剣。

枝葉の業務をバッサリ切り捨てる荒技を習得。ある種の自衛手段です。

残業続きで疲れます。

辞めるぞオーラが漏れているのか?

先日、職場の人と雑談していました。業務で直接絡むことはない人なのですが…

余計な仕事の宝石箱や~!(彦摩呂風)

本来やらなくてよい仕事が次々発生しています。今までの仕事に上乗せされるので完全にキャパオーバー。