エンジニアによる資産運用の軌跡と備忘録

資産運用をする過程で思ったこと感じたことなどつらつら書き残すブログ。

2022-07-01から1ヶ月間の記事一覧

2022年7月度 生活費前年平均+11%、貯蓄率60.6%

生活費上昇し過ぎィィィ!!!!!食べ過ぎィィィ!!!!!

【損益率】2022年7月末時点 +48.3%。

7月末時点での損益率の確認です。今月は先月末よりプラスに。

KDDIが通信障害のお詫びとして利用者に一律200円返金するとのこと。

請求額から差し引く形での返金。

利上げしたら株価が下がると思っていたけれど逆の結果に。

上げ幅が1%じゃなかったからなんて声を耳にしますがそんなもの?

職場の年下に斜に構えられ続けてフォローする気が完全消失。

なんだその態度は。

一石二鳥の節約方法にチャレンジ。

今後は意図的にコーヒーの消費を減らします。

「高校向け 金融経済教育指導教材」はお金の勉強の取っ掛かりにいいと思う。

高校の授業で投資を教えるって何を教えるのだろうかと調べてみたら面白い資料が見つかりました。

投資トラブルに注意しよう。

芸能界の投資トラブルが話題になっています。

物価上昇により支出がジワリ増加していることをレシートから確認。

これが物価上昇と呼ばれるものなのだな。

終わりの始まりかと思ったけど朝起きたら違ってた。

昨晩眠る直前に米国株式相場を見てザワザワしました。

人材育成の方向性のズレている感が否めない。

人材ならぬ人財とか言っていますが。散々使いつぶしておいて今さら何だそれは。

auカブコム証券のクレカ投信積立のポイント上乗せキャンペーンエントリー受付終了間近。

あらら。

マネックスで対象のETFを買い付けると200ポイントもらえるキャンペーン実施中。

またキャンペーンを見落としてた。。。

残っていたSBIポイントを全て寄付しました。

残っていたポイントはほんのわずかでしたが。

投資の損益は切り出す期間によって見え方が変わる。ポイント投資も同じ。

ポイント投資の履歴を見直しました。

2022年7月度のポイント投資完了 (損益額+414円、損益率+1.7%)

2022年7月度のポイント投資を実行しました。

au Ponta ポイントプログラムがスタートしたのだけれども。

7/12から新しいプログラムがスタートしていました。

ポテチは箸で食べる派。

手で食べると手がヌルヌルするではないか。

レバナス保有から12ヵ月経過。下落が止まらん。

うーわ。ごいすー。

職場内の金銭トラブルで逃げるように退職した人が職場近くで発見される。

鋼のメンタル。これはすごい。褒めていません皮肉です。

ブログを始めて500記事に到達。

気付いたらこの記事で500記事目に。

auのポイントプログラムが変更されるってよ。

7月中に新しいプログラムがスタートするとのこと。内容を見てみると。。ぉぉぉ。。お?。。。はぁ!?

リスク資産が目標の比率から逸脱した場合の対応を考えてみる。

目標比率である8割からどれだけ乖離したらどうするか。

私の場合はiDeCoの受け取り時に税金がゼロになりそう。

10月からiDeCoに加入できるようになるに先立ち、改めてiDeCoの中身を再確認。

auの大規模通信障害の解消以降、以前から不調だった通信の調子も何故か解消。

気のせいとも思えないくらいに改善している。

プランク1カ月チャレンジで腹まわりが劇的に締まる。

ここまで目に見えて効果が出るって驚き。それだけ運動していなかったとも言えるけど。

auカブコム証券でのクレカ投信積み立てによる4%上乗せポイントをゲット。

2,000ポイント。うひょー。

賞与が出た。

うほほ。

株式ETFの配当金でVTを買い付けました。

ポチる直前までVYMにしようか迷いましたが最終的には予定どおりVTを買い付け。

資産全体・株式資産の比率(2022年7月分の投資終了時点)

2022年7月分のメインの投資が完了です。