エンジニアによる資産運用の軌跡と備忘録

資産運用をする過程で思ったこと感じたことなどつらつら書き残すブログ。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

【損益率】2022年4月末時点 47.5%

4月末時点での損益率の確認です。思いどおりにはならない(知ってた)。

「投資でお金増やしてどうするの?」と言われて、考え方は人それぞれだと改めて思い知らされる。

「いつでも会社を辞められるようにしておきたくて」とは言えない。

Vポイントが貯まり始めた。Pontaポイントに変えるか、SBI証券でVポイント投資ができるまで待つか迷う。

コンビニで三井住友カード(NL)のタッチ決済を多用するようになったので、Vポイントが結構たまってきています。

マネックスカードの入手は想定よりもだいぶ早いかもしれない。

アプラスからSMSが届きました。

auカブコム証券開設キャンペーンの特典第一弾が振り込まれました。5,000円。

振込通知のメールが届いていました。よしよし。

個人向け国債変動10年の利率がジワリ上がっている。

今月募集の個人向け国債変動10年(第145回)は0.13%。久しぶりに見る利率。

父親が手術を受けました。近親者の身体の衰えを見ると色々考えさせられる(健康なうちにFIRE実現)。

2年ほど前から調子が悪いと言っており、先日、手術をついに受けることに。手術は無事成功し現在はリハビリ中。

もうすぐ長期休暇。ワクワクが止まらない。

あと1週間ほど歯を食いしばれば長期連休に。束の間の労働からの解放です。

マネックス証券の口座開設が完了。マネックスカードの申請も終了。

思っていたよりもだいぶ早く口座開設完了。

「年率4%運用なら資産は減らない…そんなFIREの前提条件を日本人が信じてはいけない理由」というネット記事、タイトルも中身も「?」が飛び交う。

FIRE目指している私の眼にビビッと入り込んできたネット記事。いわゆる4%ルールを信じていけない理由とはいかに。

キャッシュのまま保持し続けていいのか悩む。悩む必要がそもそも無いのかもしれないのだけど。

物価が上がるとキャッシュの価値が目減りする。さてどうしたものか。

20年ぶりに1ドル128円台へ。

あっという間に1ドル128円台へ突入。

数年前、上司に「いいからやれ!」と詳細を詰めさせてもらえなかった業務が火を噴いた。

だから適当に進めたら駄目だって言ったのに。

マネックス証券の口座開設の申し込み書類を投函。

散歩がてらポストへ投函。

2022年4月度のポイント投資完了 (損益額+997円、損益率+7.8%)

2022年4月度のポイント投資を実行。

円安で物価が上がっても外国株式を持っているから平気(今のところは)。

株価がこれ以上下がればみるみる資産が溶けていきます。いや、そもそも評価益自体、確定されたものではないので幻と言えますが。

コロナ禍前によく利用していた飲食店、個人商店が閉店(廃業)していた。

用事があっていつもと違う経路で遠回りして帰宅。

レバナス保有から9ヵ月経過。レバナスの戻りが弱い。

レバレッジって何だっけ?うーん。。。

クレジットカードを使ってポイントをもらうことが目的になりつつあることに気付いた。

去年の11月頃からクレジットカードで日々の支払いを済ますようになっています。どうせ支払うなら、ポイントをもらえるクレジットカードを使おう、という考え。

三井住友カード(NL)が届いた。

先週申請していた三井住友カード(NL)、審査を無事通過し、手元に届きました。思っていたよりも早めに入手出来てうれしい。

クレカの投信積み立てで投資する日を選択できないことがデメリットとは感じない。

クレジットカードを使った投信積立では、積み立てが実行される日を選択できません。SBIとauカブコムは月初の営業日限定、マネックスは24日。

身に覚えのないクレカ利用速報が届いた。不正利用かと思ったけどauカブコム証券のクレカ投信積立っぽい。

auPAYカードの利用速報はメールで届きます。昨晩、利用速報が届きました。5万円!?

マネックス証券の口座開設の手続きは郵送ですることに。ネットでの手続きを断念。

ネット上で口座開設手続き完了できるのですが、30分の壁(と気力の喪失)に阻まれ断念。

条件の良い賃貸が見つかった。色々と思案して1週間ほど後に見直したら家賃と管理費がヌルリと上がっていたので却下。

これを機会損失と言わずに何と言うのか。悔しい!悔しい!

今更ですが、SBI証券のクレカ積み立てのために三井住友カード(NL)を作成します。

ポイント!ポイント!といつも言っているのに、SBI証券のクレカ積み立てをしていません。積み立てをしていない、ではなく、三井住友カードを持っていないので積み立てられない、が正解。

マネックス証券に口座開設します。iDeCoの取扱商品が後押ししました。

証券口座とクレジットカード、新たに作成します。

マネックス証券も口座開設しようか検討中。マネックスカードによる投信積み立てが狙い。

slimオルカンを買い付けるなら、ポイントをもらえるクレジットカードを活用した方がよい(はずだと思っている)。

投資対象を見直します。VTの買い付けを止めてslimオルカンだけに絞ります。

今後の投資はslimオルカンのみ。これまでメインで買い付けてきたVTはホールド。

2022年3月度 生活費前年平均+10%、貯蓄率60.0%

月末恒例の生活費前年平均比と貯蓄率の算出です。

資産全体・株式資産の比率(2022年4月分の投資終了時点)

2022年4月分のメインの投資が完了です。今月は投資方針を捻じ曲げました(≒見直しました)。