エンジニアによる資産運用の軌跡と備忘録

資産運用をする過程で思ったこと感じたことなどつらつら書き残すブログ。

SBI証券のクレカ積立ポイント還元率変更、見方によっては悪くはない(私の場合)。

初見では「うん?」となったけど見方によっては悪くない。

SBI証券のクレカ積み立て上限額引き上げに関する情報がついに公表されました。

出典:https://www.sbisec.co.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?OutSide=on&getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=none&dir=info&file=home_info_kureka_tsumitate10.html

クレジットカードの種類、年間カード使用額、買い付け期間によってポイント付与率が変わります。詳細は上記出典のリンクに細かく出ています。私の条件(ゴールドNL、年間使用額10万以上)だとこんな感じに。

・2024.5~10月買付分:1.0%
・2024.11月買付分以降:0.75%

11月以降は0.75%に還元率が下がります。これまでは1%だったのでこの還元率だけを見てしまうと「嗚呼」となりそうですがクレカ枠いっぱいを使った場合に実際にもらえる月のポイントがいくつであるかを計算するとこんな感じ。

・現在(5万円上限):500pt
・2024.5~10月買付分:1,000ポイント
・2024.11月買付分以降:750ポイント

還元率が下がる11月以降でも現状よりも250ポイント多くもらえることに。見方を変えればSBI証券の発表はこうなっているようにも見える。

・5万円まで:1%還元
・5万円超過分:0.25%還元

これはマネックス証券と同じような感じ。5万円を超過した部分はポイント還元率を徐々に下げていく仕様。私の条件の場合は10万円いっぱいを使った場合SBI証券のほうが20ポイント多くもらえます。

それに何よりも、現在は現金で5万円超過分を現金で買い付けているので0.25%とはいえポイントが還元されるなら私としてはウェルカムでしかない。

個人的には今回のSBI証券の決定は問題ないと受け取っています。ただ、人によっては改悪だ!と受け取る人もいるでしょう。ゴールドNLであっても年間カード使用額が10万円未満の場合はポイント還元率がゼロになりますので。クレカによる積立だけを目的にカードを持っている人はちょっと気の毒。

そう考えるとauカブコム証券のポイント還元率は神だな。各社の設定が出揃った今、いつ還元率見直されるかは分からんけど。

証券会社のサービス、というか大盤振る舞いを期待していること自体がそもそも正しくはないってことかもしれん。期待くらいはしてもいいよなぁ。にんげんだもの。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村