所有者を識別できるよう目立つマークを付けていても傘がなくなるので確信犯としか思えない。
梅雨の時期になると傘の借りパクが酷くなる。
私は今の会社に入社してから5回ほど借りパクの被害に遭っています。
会社の玄関に傘立てがあり、室内が雨水で濡れて滑らないようにするため室内への傘の持ち込みは控えるよう言われています。
ですが、傘立てを利用していて最後に借りパクされて以来、持ち込み控える要請をガン無視して自席に保管するようにしています。
今までに持ち込みを注意されることはないので今後も持ち込みを続けていきます。
注意されても「借りパク対策をして。話はそれからだ。」と言えばいいだけで。
今の職場に限らず、これまで働いた職場でも傘の借りパクはありました。
その都度傘を買う羽目になります。
今までにどれだけの傘を買ってきたのか。途中からあほらしくなって買うのは全てビニ傘になりましたが。
識別できるよう印があっても持っていく人の心理を知りたい。
心理を知りたいというよりも現場を押さえて問い詰めてやりたい。