エンジニアによる資産運用の軌跡と備忘録

資産運用をする過程で思ったこと感じたことなどつらつら書き残すブログ。

私の奨学金返還記録

昨日、奨学金に関する記事を書きました。
何とか完済できましたがその過程は苦しかったです。

私の借り入れ総額と返還総額は以下です。
 ・借り入れ総額:4,488,000円
 ・返還総額  :4,732,734円(利息含む)

一部繰り上げ返済をして14年かけて完済です。利息に関する計算をしてみると以下のような感じです。
 ・利息額     :244,734円
 ・利率(累積)  :5.45%( = 利息額 / 借り入れ総額)
 ・利率(年あたり):0.38%程度  ←ざっくり計算です。

利息の額だけに着目するとなかなかの金額ですが利率で見てみるとそうでもない年あたりに換算すると0.38%程度です。旧 日本育英会奨学金の利率上限は3%でして、金利の期間にかぶっていたため上記の金利になっています。ほかの借金と比べるとかなり良心的です。リボ払いなどとは比べ物にならない!。

仮の話ですがこの資金を5%複利で14年間運用できていたらどうなるかというとこんな感じ。
 ・総額 :8,885,933円
 ・運用益:4,397,933円(元本の1.98倍)

もちろんこれが確実に得られるわけではなくあくまで期待値ですが、こうして計算してみるとやはり早期に資金を株式市場においておくことが資産形成に重要であることがわかります。

さて、何とか完済できたものの、その過程で3回ほど引き落としができずに学生支援機構から電話がかかってきたことがあります。給与の振り込み口座と引き落とし口座を分けていたので、私のミスによる残高不足が原因です。機構の人に迷惑をかけることになってしまいました。。。当時に担当者の方すみませんでした。両親から「口座は分けておいたほうがよい」と就職時に言われたのでその通りにしたのですが、就職直後のズボラな私にはどうも合っておらず管理が行き届いていませんでした。

この金額が今手元にあったらなぁと妄想せざるを得ません。タナボタで返還総額を手にいれたら1年程度に分けてVT買い付けに回します。途中で相場の急落が起きればVYMにも資金回す。こういう妄想は楽しい!

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村