エンジニアによる資産運用の軌跡と備忘録

資産運用をする過程で思ったこと感じたことなどつらつら書き残すブログ。

丁寧に説明しようとして延々と話す人が苦手。

で、何が言いたいんだっけ?ってなる。

職場で丁寧な説明をしてくる人がいます。ただ、話が長いので一体何を言っているのか、伝えたいことが何なのか見失うことが多い。その人が話し出した時点で「うわぁこれは長くなる」って構えてしまうことも頭に入ってこない要因の一つなのかもしれない。

周りの人は分かったようにうなづきながら話聞いているけど本当に伝わっているのだろうか。私は「で?」とか「何を言おうとしたんだっけ?」とか「何の話だったんだっけ?」って高頻度でなるので苦痛。よく分からないから延々と話された後に「こういうことでいいですか?」って確認とるのが面倒。その返答も長いっていう負のスパイラル。

そうじゃねえよ。こっちが聞いたことだけ答えろよ。って毎度思う。YesかNoかの回答を求めているところにそうじゃない返答をしてくるような感じ。まるで政治家。そんなこと聞いてねえよって。

あれだけ伝えようとする熱意があるなら要点まとめたパワポ1枚でも作っておいてくれればいいのに。どういう気持ちで長々と話しているんだろ。昼休み突入しても打ち切る素振りすらしないし。

業務変更でこの先しばらく一緒に仕事をしていかなければならないなんて憂鬱である。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村