ロジカルに説明をしても決断してくれない。なぜなのか。
ここのところ特に人手不足で困っています。これは私の勤務先に限らず世の中全体がそんな感じでしょう。
新年度になり新たに業務が降って湧いてきており、精査はしたのですが全部やりきることは到底できない。だから取り組み業務の背景にある全体計画の動きを踏まえて取り下げても影響の小さい業務をいくつかピックアップ。それを私の上司(管理職)に説明したのですが反応が芳しくない。
「言いたいことは分かるけど本当に止めていいの?」
「全体の業務への影響は小さいので大丈夫です」
「影響がゼロではないんだよね?」
「直近でやらないとならない業務には影響ありません」
「でもそのうちやらないとダメなんだよね?」
「いつか必要になるけれどそれは今ではありません」
「でもでも~」
時間が限られているから無駄な仕事を削り落とせとお達しが出ているのになんで急ぎじゃない仕事を業務がオーバーフローしている今やらせようとするのか。
折衷案として私からある程度の業務を丸っと切り出して誰かがそれをやってくれればその枠で取り組みますよと提案したわけですが へんじがない。ただの しかばね のようだ。
結論は持ち越しに。はぁぁぁ???
上司の仕事ってなんなのさ。決断しない管理職っている意味あるんだろうか。
「忙しいけど全部やらせる」という決断をしているとも言えるがそうじゃないぞ。現状維持から変えない判断なんて誰でもできる。今やらなくていいことを打ち切る判断すらなんでできないのか。
今年度、先行きが不安である。