エンジニアによる資産運用の軌跡と備忘録

資産運用をする過程で思ったこと感じたことなどつらつら書き残すブログ。

2022年12月度 生活費前年平均+4%、貯蓄率59.3%

明日はひきこもるので12月度の生活費は本日確定。

12月の生活費は前年平均+4%、貯蓄率は59.3%でした。

貯蓄率は次式で計算しています。配当金などは含めず、あくまで給与手取りだけで算出。
貯蓄率 =(給与手取り – 生活費)/ 給与手取り

2022年の履歴は下図のとおりです。

生活費の目標値は前年平均+20%以下としています。

今月は前年平均+4%まで抑えることができました。先月が+17%でしたから、かなり大幅な支出抑制ができています。先月はイレギュラーな月だったので今月は抑制できると思ってはいたものの、ここまで抑制できていたとは。

貯蓄率も従来の水準に戻ってきました。支出の抑制とともに、残業代が多めだったことが貯蓄率改善の要因です。年末調整で税金を追加で払う立場でなければもう少し貯蓄率が改善したのですが。

これで2022年の生活費、貯蓄率が全て出そろいました。年間平均を2021年と比較するとこんな感じ。

・生活費:1.00 → 1.067(+6.7%)
・貯蓄率:62.1% → 59.2%

生活費が増えた分、貯蓄率が減っています。今年の生活費が増えたのは自炊を止めていたことが大きいです。11月から再開したものの効果は限定的。

あとは自炊しているとしても物価上昇の影響もあります。以前と同じものを買っても値段が上がっていることを実感します。レジで会計を済ませると以前よりも合計金額が増えていますので。同じものを買っているのに。

健康を犠牲にした食生活を送ればもっと生活費を抑えられますが。昔はそんな生活もしていましたが、今は健康を犠牲にした食生活は慎んでいます。周りを見ると色々ガタが出始める年齢に突入してきたので。

来年はもうちょい自炊生活の頻度を上げるよう努力します。

そのためにも在宅勤務の環境整備を進めよう。引っ越しと同時に環境整備、ではなく今すぐ見直そう。いつ引っ越せるかなんて分からないし。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村