通算5冊目。
今月から家計簿が新しいノートに切り替わりました。私は日々の支出を大学ノートを使って管理しています。
大学ノートに自分で罫線を引いてそこに記載していくスタイル。初めてまともに家計簿を付け始めた時点のやり方が今も続いています。
家計管理のためのスマホやPCのアプリが出ていることは認識していますが、家計簿はアナログが個人的にしっくりします。すべてをデジタルで管理した方が便利なんだろうなと思いつつも試してみようという気になれず。基本的にアナログ人間で、必要に応じて、というか必要に迫られたらデジタルに切り替えるかもしれません。
家計管理についてはデジタル管理する緊急度もないので手書きでの管理でやっています。もちろん、それらの結果(支出額、貯蓄率)の時系列データはエクセルにまとめています。
日々の家計簿をつけるために「電源を入れる」という作業に面倒くささを感じているのだと思います。ノートであればぺらっとめくって数字を記入するだけなので。それすらしなくなったら日常生活で文字を書くということがほとんどなくなってしまう気が。