エンジニアによる資産運用の軌跡と備忘録

資産運用をする過程で思ったこと感じたことなどつらつら書き残すブログ。

周りの人を育ててほしいって私に言う意味が理解できましぇーん。

なんで?部下でもないし直接業務で絡まない同僚を育てろだと?

とある打ち合わせののちに空いた時間で上司と面談のようなものを急遽することに。その時に言われたことが「周りの人を育ててほしい」。はぁ???

私は肩書なしの平社員なので当然部下もいません。なのに周りの人を育ててほしい?一体だれを?

誰のことを育てろと言っているのか聞いてみたら課全体らしい。いやそれ意味分からん。各担当者にそれぞれ上司がついているでしょうが。その上司らがそれぞれ育てればいいものをなんで直接関与しない私が手を出さないとならないのか。

理由を聞いても腹落ちするようなことを引き出せなかったのではぁそうですかと聞き流して終了。

一人育てたら給与いくら上乗せってやってくれたらいいけどやったところで昇給なんて雀の涙レベルなんだからやるだけ損なの分らんのかな。そもそも私の仕事ではなく直属の上司の仕事でしょうが。こっちに押し付るなよな。

やったもの負け、言ったもの負けの職場環境なんだから力抜いて適当に流して仕事をするのが合理的な働き方。業務に直接関係のない些末なことに時間をかけて「時間がないから残業させてください」がまかり通っている職場なんだから。その尻拭いをさせられているのに「これはおかしい!」と声を上げてもやらない(やれない)奴はやらない(やれない)から仕方ないって上司から言われる職場なんだから。

文字にして改めて見ると腐ってるな。この職場。

次また言ってきたら「で?なんぼなん?」と交渉しようではないか。額によってはやってやらんでもない。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村