エンジニアによる資産運用の軌跡と備忘録

資産運用をする過程で思ったこと感じたことなどつらつら書き残すブログ。

来週、再来週の成長投資枠内の投信買い付けは見送り。

閾値のリスク資産比率85%を突破している。

3週目と4週目はNISA口座の成長投資枠で手動で投信買い付けをする計画になっています。

来週と再来週がこの手動買い付けのタイミングとなるのですが、最近の株式市場の好調さがあるので買い付け前にリスク資産の比率がどの程度になっているか確認。

結果、85%を突破

6月もまだ2週残っているのでその間に変動は起こりえますが今月分の成長投資枠での投資は見送り。日々細かに比率を追っていけば85%を下回ることもありそうですがそれは面倒すぎる。

積立投資枠での投資はまだストップしていません。来月の積立投資枠での投資を実行したらそちらも一旦中断かな。

中断するのはいいけどいつから再開すればいいのか悩みもの。0.1%でも閾値を下回れば投資再開ってのもアレだし。そんなの誤差のうちだよなー。感覚として83%以下まで下がったら安定して下がったって思える。なんか日本語が変。

投資方針、もうちょい細かく決めておくか。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村