エンジニアによる資産運用の軌跡と備忘録

資産運用をする過程で思ったこと感じたことなどつらつら書き残すブログ。

【書評】株式投資の未来

みんなご存じシーゲル氏の本。赤本って呼ばれているんでしたっけ?

投資を始めてからは投資信託やFIREに関する本ばかり読んでいて、いわゆる株式に関する本を読んだのは初めての気がします。

株式に関する教科書的な印象です。過去のデータを活用した分析結果をまとめられていて、その説得力は大きい。もちろん、過去がそうだったから未来もそうなるとは限りませんけど

ネットでよく見る情報が集約されているように思えたので、たいていの人がこの本を本でいるってことでしょうか?

個人的に、この本を読んで困ったことが1つだけあります。

投資の虫が騒ぎ出そうとしていること。

高配当の投資がいいなら、海外ETFで得られる配当金はVTじゃなくてVYMの方がいいのかな?

本に示されているポートフォリオの例みたいに、コアはslimオルカンにしておいて低PER銘柄を買ったりした方がいいのか?

など。

おそらく、結局そういった行動には移さずにslimオルカンのクレカ積み立てしかしないとは思っていますが、興味深く楽しそうな情報に触れてしまうとちょっとやってみようかななんて気持ちになってしまいます。

投資を始めたばかりの頃にこの本を読んでいたら間違いなく流されていましたね。「こんな情報があるなら試さない手はない!」みたいに。

今は行動に移すパワーよりもめんどくさがりのパワーの方が勝っているので、一時的に「やってみたいな」とは思うものの、数日すれば「やっぱりめんどくさい」に変わっているでしょう。

行動に移すかどうかは別として、いろんな知識に触れるためにこういった本を読むのは楽しいです。

シーゲル氏の緑本(?)も読んでいる最中なのでそのうち書評を書こうと思います。

最後に一言。シーゲル氏の赤/緑本は今まで読んできた訳本の中でダントツに読みやすい

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村