エンジニアによる資産運用の軌跡と備忘録

資産運用をする過程で思ったこと感じたことなどつらつら書き残すブログ。

【書評】本気でFIREをめざす人のための資産形成入門

投資ブロガー 穂高唯希さんの本を読みました。

三菱サラリーマンのHNでセミリタイア至る経緯をブログで公開していた方ですね。私もブログをよく読ませてもらっていました。若干30歳でセミリタイアされて、ネットニュースにも何度も取り上げられており、投資に無関係な方にも知れ渡った存在ではないでしょうか。 

 さて、読了して感じたことは以下のとおりです。

■時間が有限であること
私が若い時にはそんなに時間について意識しておらず、無駄に過ごすことが多かったです。私の両親が身体の不調を訴え始めて、初めて時間について意識するようになりました。一度だけの人生、心からやりたいと思ったことをやっていけるようにした方がきっと後悔は少ないんじゃないかなと思っています。その答え合わせは死ぬ直前ですることになります。自分に正直に生きていきたい。

■給与8割、ボーナス全部を投資
私は毎月給与の6割を投資に回しています(ボーナスは全額)。これを8割に引き上げるとなると、相当な苦しい生活になります。まず引っ越して格安アパートに移ることは必須。その上で食費などの変動費もゴリゴリに節約する必要があります。1,2か月は我慢できても、それ以上はメンタルを維持できなくなるような気が。8割は到底真似ができません。すごすぎる。というか給与水準が全然違うのでどうしようもない。

■仕事を辞めても目標があれば駄目にはならない
仕事を辞めたらだめになるとはよく耳にします。これまでリアルにそれを言っていた人は100%仕事人間でした。その人を否定はしませんが仕事とは別に目標があればよいわけですよね。仕事をしている年数以上に退職後の人生は長いので、誰もができるだけ早く仕事以外の目標を作った方がよさそう

■配当戦略を採れば出口戦略を意識しなくてよい
もやーっと思っていたことの回答が得られた感じです。投資を始めた頃、出口戦略ってどうするんだろうなと前から気になっていました。ですが、コンスタントな利益確定を繰り返す配当戦略を採っていれば出口戦略を意識することはないですね。万人に向いているとは限りませんが、私にはぴったりです。

■支出の削減は同額の利益を得るよりも簡単
1万円の節約をできても、利益で1万円を増やすことは難しい。税金を考慮すればなおさら。毎月1万円の利益(配当)を得ようとすると相当な投資元本が必要です。なので、投資をするのと同時に支出の見直しをすることが大事ですね。その両輪を回して資産を増やしていくと。

■年収500万以下でも配当金200万円を得ることは可能。。。
計算上は確かに可能です。ただ、その生活を継続できるかどうか、ですね。新卒入社でゴリゴリの節約&投資生活をできる人がどれだけいるでしょうか。相当な意思の強さを持った人でなければできないでしょう。少なくとも私の就職直後はできなかったです。だいぶ散財しました。だいぶもったいないことをしてきましたが、その分いろんな経験をできたので無駄ではなかったと考えています。

総じて、なるほどと思わせてくれる内容がたくさんありました。本当に30歳なのかと。これだけしっかりした考えを持っているのがすごいです。

これでFIRE本の積読は残り2冊(FIRE以外にもまだまだある。。。)。読み終わったらまた備忘録として書評を残していきます。

にほんブログ村 株ブログへ
にほんブログ村